階級エアライン

Welcome on board! 機長がクレジットカード、ポイント、マイルを解説します

JCBザ・クラスと相性の良い交通系カードを調べてみた(2019年4月)

機長が普段メインカードとして使用しているJCBザ・クラスと相性の良さそうな交通系カードについて調べてまとめてみました。

航空系カードについてはこちらの記事をご覧ください。 

www.classairline.com

 

ANA VISA Suica

機長もサブカードとしているカードです。ANAカードとしての基本機能に加えてSuicaのサービスが利用できます。クレジットカード本体には定期券を載せることができませんが、Suicaリンク機能を設定することで定期券を設定した別のSuicaカードとリンクすることができ、Suicaオートチャージも利用できます。また、国際ブランドがVISAであることからJCBザ・クラスの決済を補完するサブカード用途にも適しています。

 

ソラチカカード

航空系カードでも登場しましたが、ANA陸マイラー必携の一枚です。ANAカードとしての基本機能に加えて、PASMOのサービスが利用できます。

東京メトロの乗車でポイントが貯まりますので東京メトロの乗車が多い方はこちらのカードがおすすめです。また、乗車等で貯めたメトロポイントは高比率でANAマイルに移行することができます。

その他詳細は別記事にまとめています。

www.classairline.com

 

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードANA東急)

ANA VISA Suicaと同様にANAカードの機能に加えて、PASMOオートチャージが設定できるカードです。国際ブランドはMasterとなり、JCBザ・クラスの補完にも適しています。東急線を利用する人、東急百貨店の買い物がある人はこちらのカードがおすすめです。

 

JALカード

JALカード TOKYU POINT ClubQ(JAL東急)

JALカードの機能に加えて、PASMOオートチャージに対応しています。更にJMB WAONカードへのチャージでマイルが付与されます。PASMOオートチャージの利用のためには別に記名式PASMOカードが必要(JAL東急カードには内蔵できない)点とオートチャージで貯まるのはTOKYU POINTとなり、JALマイルではない点に注意しましょう。

 

JAL OPクレジット

こちらもJALカードの機能に加えて、PASMOオートチャージに対応しています。小田急線を使う人、小田急百貨店を利用する人にはこちらがおすすめです。一方で国際ブランドはJCBしか対応しておらず、JMB WAONカードへのチャージではマイルが付与されない点には注意しましょう。

 

JALカードSuica

最近、ゴールドカードや家族カードにも対応してラインナップが充実してきました。CLUB-Aゴールドカードですと、JALカードのゴールドカードの機能に加えてビューカードのゴールドの機能も付与されますのでJR線(新幹線)の利用が多い人には利用価値が高まります。なお、Suicaオートチャージ等のJR東日本での利用についてはJALマイルではなく、JRE POINTが貯まることになりますので注意しましょう。

 

ビューカード

JR東日本が発行するビューカードは主にJR線の利用が多い人にお勧めです。Apple PayのSuicaチャージでもJRE POINTが通常の3倍の1.5%貯まります。

ビューカードは様々なラインナップがありますが、ルミネで買い物をする人はルミネカードが良いでしょう。セール中はルミネの様々なものが10%OFFとなります。また、ビックカメラの利用が多い人はビックカメラビューカードが年会費実質無料となり、お勧めです。

 

セゾンカード

SEIBU PRINCE CLUBカード セゾン

セゾンカードで唯一のPASMOオートチャージ対応カードです。西武鉄道やプリンス系の利用が多い人にはおすすめです。西武百貨店では特に優待等は無いようですので注意しましょう。永久不滅ポイントの付与率は普通ですが、セゾンゴールドカードで入会できるSAISON MILE CLUBと組み合わせることでJALマイル1%還元を得ることができます。

 

まとめ

航空系カードが多いのは機長の好みの部分が大きいですが、JCBザ・クラスとの組み合わせを考えた場合、以下のカードまたは組み合わせが有力と思われます。

 

マイル Suica PASMO
ANAマイラー ANA Suica ソラチカ
JALマイラー JAL Suica

JAL東急

西武プリンス+セゾン金

マイラー ビューゴールド 利用沿線のカード

 

基本的に自分がメインで貯めているマイル(ポイント)と利用沿線(JRかそれ以外)の組み合わせによりカードを選んでいくことになります。特にオートチャージサービスを利用したい場合は対応するカードや組み合わせが限られますので注意しましょう。

 

この他にも良い組み合わせがあるか引き続き研究していきたいと思いますので、有力な情報をお持ちの人はお近くの客室乗務員または機長までお知らせ下さい。

 

JCBオリジナルシリーズ JCBオリジナルシリーズ