階級エアライン

Welcome on board! 機長がクレジットカード、ポイント、マイルを解説します

夏休み福岡旅行に行ってきました(復路)

夏休み福岡旅行(日帰り)の後編となる復路の記事です。復路はエアバスA350のクラスJ席に搭乗しました。

 

www.classairline.com

 

 

福岡空港でお土産購入

ラーメン滑走路で一幸舎のラーメンを食べたあとは少しだけお土産購入ために福岡空港を散策しました。お土産は BLUE SKYで購入自宅での使用のための辛子明太子、辛子高菜やお菓子を購入しました。BLUE SKYではJALカードで5%割引となり、マイルが2倍貯まりますのでJALカード保有者は是非利用しましょう。

お土産購入後は早々に復路便のために保安検査場に向かいます。福岡空港にもJGC専用エントランスがあり、少し狭い検査場となっていますが、ほとんど人がいなくてあっという間の通過でした。混雑や接触を避ける意味で専用検査場が利用できるのはとても助かります。

福岡空港 JGCエントランス

福岡空港 JGCエントランス


 

福岡空港のサクララウンジへ

保安検査のあとはお楽しみのサクララウンジへ直行です。 保安検査場を抜けたすぐのところに入り口があり、受付を済ませると中へ案内されます。

窓側の眺めの良い席で様々な航空会社の機体の離発着がゆっくりと見られました。席には電源コンセント(AC100V、USB)が準備されています。

アルコールの提供はありませんが、定番のソフトドリンクやコーヒーに加えておやつはソフトサラダミニ、飴が提供されていました。

 

福岡空港 サクララウンジ エントランス

福岡空港 サクララウンジ エントランス

エアバスA350クラスJ搭乗

復路も往路と同じエアバスA350ですが、今回は座席がクラスJの窓側席です。

エアバスA350の特徴の一つである普通席にも設置されている個別モニターも比較的大きな画面で見やすかったです。また、無料の機内Wi-Fiが使えます。その他に充電用のUSBポートも準備されており、機内で快適に過ごすことができました。

 

エアバスA350 クラスJシート

エアバスA350 クラスJシート

復路のフライトは天候のせいで若干揺れましたが、ほぼ定刻通りに羽田空港に戻ってきました。

 

夕食は羽田空港の黄金色の豚でカツカレー

羽田空港到着時には夕食の時間になっていました。夕食は第一ターミナル4Fにある黄金色の豚で四元豚カツカレーを頂きました。コクのあるカレーと揚げたてのトンカツの組み合わせはとても美味しかったです。

 

黄金の豚 四元豚カツカレー

黄金の豚 四元豚カツカレー

 

ターミナル自体はそもそも休業している店もかなりあり、開店している場合でも5時や6時等閉店時間がかなり早めに設定されている店が多いです。羽田空港に遅めに到着する場合には注意しましょう。

 

POWER LOUNGE CENTRALへ

POWER LOUNGE CENTRALは保安検査場前にあり、JCBザ・クラスで入れるカードラウンジですが、搭乗券の半券などがあれば到着後も利用することができます。リムジンバスの待ち時間等に利用するにはちょうど良いと思います。

こちらも現在は営業時間が20時までとなっていますので注意しましょう。

 

今回の旅のオトモ(荷物)

色々と欲張ってしまって荷物が重くなってしまったので今後はより身軽に旅行に行ければと思っています。

JGCタグ

今回は鞄の取っ手につけてみたのですが、他にかっこいい場所や目立つ場所があれば考えたいです。 

Chromebook

今回の旅行で初めて持っていったChromebook(Lenovo IdeaPad Slim350i)ですが、機内では出番がなく主にラウンジで今回の記事を書くときに役立ちました。普通のノートPCに比べるとやはり軽くて小さいのはとても便利に感じました。

 

www.classairline.com

 

一眼レフカメラ

今回の旅行で空港や飛行機の様々な写真が撮れるかなと思って荷物に加えたのですが、展望台でゆっくりする時間がなく、ラウンジで飛行機を眺めているときぐらいしか出番がありませんでした。普段のちょっとした写真にはさっと取り出してすぐ撮れるスマートフォンのカメラはやはり便利ですね。今後は外出先ではより一眼レフの出番が減りそうな気がしました。

 

BOSE ノイズキャンセリングヘッドホン

JGC修行の際にも大活躍でしたが、機内で静かに過ごすためには欠かせません。大きめのヘッドホンでバッテリーも長持ちするのですが、ケースに入れるとそれなりの大きさですので、現在主流になっているAirPodsなどの完全ワイヤレスイヤホンも気になるところです。 

 

まとめ

今回は東京に緊急事態宣言が出ている中での旅行となってしまいましたが、必要最小限の移動や接触を心がけました。

今回の旅行計画時に確認したのですが、今年の航空機を利用した旅行はこれで一旦終了かなと思っています。もう来年夏の航空券の予約も始まっていますが、今の所は様子を見ている状態です。