少し出遅れて春先から検討していた夏休みの家族旅行ですが、最終的に旅行先はアメリカ西海岸のカリフォルニア(ロサンゼルスとサンフランシスコ)に決定しました。今回はその準備編となります。
パスポート、国際免許、ESTA
パスポートと国際免許のほかに、事前の準備としてアメリカ入国に際しては事前にESTAが必要になります。ESTAは家族分をまとめてグループ申請することができます。申請には多少手間がかかり、申請の回答までも時間がかかりますので、旅行日程が決定したら早めに申し込みましょう。
カメラ、チケットはiPhoneに集約
今回は家族旅行で荷物が多くなることが予想され、荷物を最小限にするためにカメラは今回一眼レフの使用は断念し、iPhone 15 Proのカメラをメインで使うことにしました。また、チケットや予約関連の情報はほぼ全てがiPhoneのWalletかメールに保存されているため、iPhoneの盗難や紛失を防ぐためにROOT CO.のストラップ付きのケースに入れて常に身につけるようにしました。
海外データ通信はeSIMで
旅行中のデータ通信は海外用eSIMの追加で対応することにしました。
eSIMだとSIMカードの抜き差しや紛失の恐れがなく、QRコード読み取りから簡単に利用できる点がメリットです。条件としてはデータ容量無制限、テザリング可能、VerizonかAT&Tの回線で選んだ結果、HolaflyのeSIMを設定することにしました。
楽天モバイルの海外ローミングで2GBまでは利用できるので、楽天回線はeSIMが利用できない場合のバックアップ回線として利用することにしました。短期間であまりデータを使わないのであれば楽天モバイルの海外ローミングだけでも充分な場合もあるかもしれません。
往路はユナイテッド航空UA33便
今回は旅行内容と日程の決定に時間がかかったため、最終決定した時点で既にJAL便ではロサンゼルス行き、サンフランシスコ行き共に良い席が空いていない状況でした。このため、その他の航空会社の空席や予算、出発時刻を検討した結果、最終的にユナイテッド航空のUA33便(16:55 成田発、11:10 ロサンゼルス着)に決定しました。
久しぶりのユナイテッド航空の利用ですが、ANAのマイルも貯めることができるためまずまずの選択だったのではないでしょうか。
まとめ
夏休みなどの長期休暇中の旅行は早めの日程確定と予約が必須ですが、今回はかなり遅めの決定となってしまいました。色々と調整したり検討した結果、何とか希望する内容でアメリカ西海岸のカリフォルニア旅行が楽しめそうです。
階級エアライン機内販売のご案内
当記事で紹介した楽天モバイルでは現在紹介キャンペーンを実施中です。階級エアラインでは通常の紹介よりも大変お得な特別な紹介コードを機内販売しておりますので、この機会に是非お求めください。皆様のご利用心よりお待ちしております。
▼キャンペーンはこちら